大型液晶テレビが格安オークションに出て激安で落札…でも出品者は大儲け の仕組み
インターネット上で最近よく見かけるのが、「定価の90%OFFで落札できる!」など激安価格での落札を売り文句にしているオークション。
|゚Д゚)) そんなうまい話があるわけねぇべや
懐疑的な自分は、「最終的には落札価格が跳ね上がってお得じゃなくなるんでしょ」、「話題作りの釣り出品でしょ」と見向きもしなかったのですが、出品者がガッツリ儲かる仕組みになっているそうです。
|ω・`) えげつない話なんで、ちょいと紹介
こういった激安オークションは1円とか10円とかからスタート。まぁ入札額が1円スタートというのは昔からあったのですが、最近流行りのオークションは1回の入札で上げられる入札額は1円、1回の入札ごとに75円の手数料が必要というシステムになってるんだそうです。
|゚Д゚)) 手数料ですか…
どんな感じなのかは、以下のスレッドを見てください。
ペニオク・ヤスオク方式のオークションで落札出来ずに生活センターに相談する情弱が急増
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51622367.html
落札できなくても手数料を支払わなくてはならないんですね。42V型液晶テレビが出品されていたとして、それが1円スタートで落札額が1万1円になっていた場合、1万回の入札があったことになります。出品者には、1万回×75円+1万1円(落札額)=76万1円が入る仕組み。
|ω・`) これは凄い
架空出品でオークションにかけ、オークション終了後に42V型液晶テレビを新品で購入して落札者に送ったとしても十分お釣りがくる計算になります。入札回数が少なくて手数料+落札額が製品代に満たなかった場合、最後の最後で自分で落札しちゃえば75円+出品費の損で済みます。
|゚Д゚)) 元手無しで金が生まれる錬金術じゃないですか
仮の話ですが、出品者と運営者が手を組んでいた場合、「その商品は誰誰に落札された」と架空の人物を落札者に仕立て上げて、入札手数料だけを得るということもできちゃうわけです。入札者は、存在しない商品につられて入札手数料だけ取られるの図。
|ω・`) これは詐欺の予感がしますな
今現在運営している所はまともなんでしょうが、悪用しようと思えば簡単に悪用できるシステムだと思いました。
|゚Д゚)) 入札手数料が少額なのも気になりますな
広く浅く集めるというやり方が胡散臭いですね。まぁ、実際に安く手に入れられる人もいるんでしょうから完全な黒とは言い難いんですが、限りなく黒に近いグレーといった感じ。
入札手数料を取る激安オークション…。激安で商品を手に出来るかもという人間の欲をついたシステムですが、凄い手を考えたもんですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- デジタル音の歪みを正す「RADSONE」、整体師並みの職人芸だわ(2013.05.05)
- VISTAのデフラグツールがとっても遅い/おすすめのフリーのデフラグソフトはこれだ(2011.12.18)
- 画像加工ソフト「Paint Shop Pro X4」を使用、新機能や機能強化がいい感じ(2011.11.13)
- 「PaintShop Photo Pro x3」を久々に起動、自動修整はやっぱりきれいですね(2011.10.11)
- ハイセンスな画像合成ジェネレーター「PhotoFunia」、こいつは凄いや(2011.03.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お気に入りの曲で音ゲーを作る「BEAT GATHER」が凄い(2013.07.28)
- 財布が汚財布になったので買い替えをば…amazon安っ!(2013.02.17)
- 2012年の「忍城時代まつり」を見学、のぼうの城の効果は(2012.11.11)
- シャチハタ式印鑑のインクが切れた(2012.02.11)
- 最近よく思い浮かべる言葉(2012.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント