花見、心霊、ショッカー秘密基地、吉見百穴に行ってきた
桜が満開という噂を聞いたので、ペットの墓参りがてら「吉見百穴」(よしみひゃくあな)に行ってきました。百穴の近くにある土手道が桜並木となっていて、なかなかの景色。
|∀・) いい感じじゃないですか
花見スポットとしては結構有名なようです。桜を満喫しつつ吉見百穴に到着。
|ω・`) あれ? あれれ?
吉見百穴を訪れるのは数年ぶりなのですが、以前はこういった立派な入り口はなく、出入りも自由だったような記憶が…。観光施設として整備することで、遺跡の破壊や落書きなどを防ぐことにしたんでしょうか。
お土産屋と茶屋、資料館、体験学習コーナーなどが新たに設置されていて、それなりになっていました。
|゚Д゚)) しかし、相変わらずのグロイな
吉見百穴は、史料的には横穴、植物学的にはヒカリゴケが見どころなのですが、ほとんどの人が驚いていたのが地下軍需工場跡の洞窟。
第2次世界大戦の末期のもので、中島飛行機(現:富士重工業)のエンジン製造部門(大宮工場)の機能を移すために掘られました。掘削を行ったのは朝鮮人労働者。その数は3000人~3500人と言われています。
敵国による空爆が激しさを増していたこと、戦闘機の製造が急務であることなどから、この洞窟の掘削も急ピッチで行われることになりました。ダイナマイトを使用しての掘削ですが、安全性よりも完成を優先した強行工事ため、かなり犠牲者が出た模様(看板だと人海戦術という表現)。これは、黒部ダム(高熱隧道)の工事とも共通する部分がありますね。
|゚Д゚)) それでは中に入りましょうか
吉見百穴は心霊スポットと言われています。が、出ると言われているのは、上の墓墳に埋葬されていた人ではなくて、この洞窟(地下軍需工場)の掘削工事で犠牲になった人。地下軍需工場跡の洞窟が心霊スポットの本体といったところでしょうか。
フラッシュを使用しているので明るく見えますが、実際は真っ暗。ライトがぶら下がっている地点がほのかに明るい程度です。
洞窟の奥は危険防止のために立ち入り禁止となっています。現在公開されているエリアも十分に広いのですが、全体の10分の1にも満たないということ。想像もつかない広さですね。
外の気温は20度を越していたのですが、洞窟内はかなり気温が低く寒いです。夏場は過ごしやすそうですね。
常世(とこよ)から現世(うつしょ)へ戻るといった感じで外に出ました。
ちなみに、この地下軍需工場跡はヒーローもののロケ地として使用されることが多いとか。仮面ライダーのショッカーの秘密基地としても使用されました。
|ω・`) 怖いのか楽しいのかよくわからんスポットですな
すぐそばには松山城跡があります。武田信玄は吉見百穴の横穴を見て、松山城を土竜戦法で攻めることを思いついたとか。墓墳だけではパッとしないので、松山城跡の整備などもあわせて行ってほしいですね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2012年の「忍城時代まつり」を見学、のぼうの城の効果は(2012.11.11)
- 群馬サファリパークに行ってきました(2012.04.07)
- 鬼気迫る日本兵の銅像がお出迎え/遊就館(その2)(2011.06.17)
- 零式艦上戦闘機(通称:ゼロ戦)は思った以上に小ぶり/遊就館(その1)(2011.06.16)
- 2011年の「さきたま火祭り」を見物、忍城おもてなし甲冑隊なども参加(画像沢山あり)(2011.05.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『のぼうの城』のブルーレイを購入、ローカルなのに超豪華ですな(2013.06.09)
- 煽り文句は期待度満点の映画DVD『プレデタリアン』を購入、内容? そりゃあんた…(2011.12.30)
- ブルーレイ版『第9地区』を購入、ドン引きするほどのグロさで地上波放送は無理か(2011.09.10)
- 「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2011」の感想といわくつき物件など(2011.09.04)
- 映画『グリーン・ゾーン』を購入、まさかの反米映画で驚きの内容(2011.09.03)
「クルマ」カテゴリの記事
- トヨタ、ノリで海苔製の自動車「TOYOTA海苔」をデザイン(2011.01.24)
- 「COLIN McRAE DiRT2」を購入、水と路面の表現が凄すぎて悶絶(2010.11.28)
- GT5が遂に発売、スタンダードカーってあんた…(2010.11.27)
- 日本一周の旅は「モノトレーサー」でやって欲しいけど、そりゃ無理か(2010.06.10)
- 東洋のナイアガラと呼ばれる「吹割の滝」に行ってきました(2010.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント