« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月の25件の記事

2009年3月31日 (火)

熱が

病院から帰ってきて薬を飲んで寝ているんですが、なんだか顔のほてりが凄い。

|ω・`) 熱がではじめたんでしょうか

体温計で測ったら、38度8分。人間の限界が何度だったか忘れましたが、久々の38度越えで、こりゃやばいんじゃないかと…。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

とりあえず、明日になっても下がってなかったら、今度は別の病院に行かねば。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

病院で、絵本による教育の重要性を知る

ここ何日間か激しい咳がとまらないので病院へ行ってきました。名前を呼ばれるまで暇なので、院内にある読み物を物色したわけですが、育児における絵本の重要性について述べた冊子を発見。

(´∀`*)ノシ 自推だろうけどチラッと読んでみようかしらん

と開いたところ、初っ端から、「うちの子どもは、文字は読めるんですけど、本は読めないんです」という相談。

( ・ω・ ) ?

わかりづらいと思いますが、本を読むという行為は

( ・ω・ ) 文字を読む
( ゚∀゚)ノ 情景をイメージする
( ・ω・ ) そのイメージを頭の中で保持する
( ・ω・ ) 次の文字を読む
( ゚∀゚)ノ 新たな情報を先のイメージに組み合わせる
( ゚∀゚)ノ 場面を完成させる
( ・ω・ ) 次の文字を読む
( ゚∀゚)ノ 新たな情報を先のイメージに組み合わせる

という連続作業です。簡単に言えば、前に思い浮かべたことを頭に残しつつ、次の文章に進み、先ほどのイメージに新たなイメージを組み合わせることで、頭の中でのイメージに動きをつけていくわけですね。

本を読むためには、前に思い浮かべたイメージを保持する「記憶力」、文章から情景を思い浮かべる「想像力」、それらを組み合わせて連続したものとしてみる「思考力」が必要ということでしょうか(体調悪いんで適当に言ってみました…)。

( ゚Д゚) で、

文字は読めるけど、本は読めないという場合は、「記憶力」、「想像力」、「思考力」のいずれかが欠如しており、文字を単独の文字としてしかとらえられない。本が文字の羅列にしか見えない。結果、

・⌒ヾ( ゚⊿゚) 本いらね

となってしまうようです。で、この「記憶力」、「想像力」、「思考力」を育むために役立つのが絵本ということですね。

絵本は、絵と文章が必ずセットになっているわけですが、この1枚絵で「想像力」をサポート。その絵を元に子どもは想像を広げるというわけです。仮名が読めない子どもには大人が読み聞かせることでヒヤリングにおける「記憶力」を育成(仮名が読めるようになると、読みでの「記憶力」が育成)。情景が想像できなかったりした場合は、疑問点を大人に質問し理解する(これで「思考力」を育成)ということなんでしょう。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

教育用材としての絵本の素晴らしさを知るのココロ。

ただ、その冊子によると、どのような絵本でもいいというわけではなく

(`・ω・´) 漫画やアニメ調の絵柄はダメ!

などの注意点がいくつかあるそうです。絵本は、子どもが初めて接する芸術と考え、イラストも芸術性が高いもの(そして想像力が膨らむようなもの)、ストーリーも子どもの人格形成に良い影響を与えるものをといったように、優れた絵本を大人が厳選しなくてはならない。でも、

(´・ω・`) そういった絵本は少ないんです
(´・ω・`) 作品を厳選できる大人も少ないんです

とのこと。数多くの絵本が存在しますが、玉石混淆という状況らしい。玉数を出さなければ経営が成り立たないのはわかりますが、絵本系出版社の頑張りに期待というところでしょうか。

病院に行って思わぬ勉強になりました。

φ(゚Д゚ )フムフム…

自分のときには、『はれときどきぶた』でしたが、絵本評論家が評価をつけると何点になるのか興味深いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2009年3月30日 (月)

DVDで『シティ・オブ・ゴッド』を見ました

面白いという評判を聞いて買っておいた『シティ・オブ・ゴッド』を見ました。ブラジルの貧民街で日常的に犯罪を繰り返す少年および青年にスポットを当てた映画です。

話の軸となるのはリトル・ダイス(後にリトル・ゼに改名)という人物なんですが、

(´゚ω゚`) こいつが生まれついての悪党

欲望の赴くままに殺人や強奪などを実行。犯罪が当たり前の状況で育つと人間はこうなるという見本といいましょうか、罪悪感というものをみじんも感じさせない人物です。

さて、映画では、このリトル・ゼを軸に様々な人間が絡んできます。敵対勢力、友人、犯罪の被害者、住民など。登場人物が多くなると、一人ひとりの人物像が浅くなるか、説明が煩雑になり退屈になってしまうものですが

Σb( `・ω・´) 構成が素晴らしいんです

一人ひとりにちゃんとしたエピソードがあるのに、飽きない。しかも理解しやすい。材料をどう見せるかということについて、ものすごく才能を感じさせます。

Σd(゚∀゚d)イカス!

で、終盤になると、それぞれの人物が絡み合ってくるわけですが、この絡まり方と収束の仕方が

Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

群像劇としても面白いですね。暴力だけを描いた映画ではなく、人間が育つ環境や麻薬汚染、癒着など社会的なテーマも多く含んでいます。そして最後に驚くのが、これが実話に基づいた話だということ。劇中の人物も実在した人間をモデルにしており

ド━(゚Д゚)━ ン !!!

内容的には大人向け。ギャング映画が好きな人よりも、ドキュメンタリー映画が好きな人におススメ。テーマは重いのですが、テンポの良い構成と音楽で130分があっという間に過ぎるでしょう。

個人的評価は☆5。

09_0330_city_of_god_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月29日 (日)

ジェンソン・バトン選手が勝利/女性にもてるためにしたこと

F1のオーストラリアグランプリで、元ホンダのジェンソン・バトン選手が勝利。ファンとしては

|゚Д゚))) ホンダじゃないのが残念

といったところなのかな。ホンダが撤退して早々のワンツーフィニッシュ。個人的には複雑な心境です。

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
↑でも、とりあえず喜んでおく

で、ジェンソン・バトン選手を見るといつも思うのが

|д゚) モテモテじゃないか

ということ。握手会やサイン会など、バトン選手がチラッと動くだけで女性ファンは狂喜乱舞。世の中には、女性にもてたいがために痛々しい行動をとる殿方がいるというのに…

女にモテると思ってやったことがある行動ランキング
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51269251.html

まぁ、イケ面は何をやっても様になる、ブサ面は何をやっても挙動不審ということは動かしがたい事実なので、学校の授業でハッキリと教えておいたほうが過ちを犯さなくなっていいんじゃないかなと思います。

y=ー(´・ω・)カチャ…y=ー(´゚ω゚)・∵.ターン
↑過去の痛い思い出があり過ぎて…

30代を過ぎると男女ともに容姿はどうでもよくなってきたりするんですけどね。社会的地位だとか年収だとか…。婚期に不安がある人は、手相占いでも見て妄想にふけるのがいいかも。婚活バーに占いコーナー(占い師or占い本)でも設置すれば流行るんじゃないかと思うんですけど、みんな「年収400万円なんて考えられない」とか現実主義だからダメかな。

結婚線
http://www.nurs.or.jp/~tesou/-kekkon.htm

09_0329_f1_01 09_0329_f1_02 09_0329_f1_03 09_0329_f1_04 09_0329_f1_05

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月28日 (土)

小島剛夕さんの『片目柳生』と『ゴッドサイダー』を購入

近所のブックオフが今月末に閉店するというので

( ゚д゚) なんか買ってやるべか

とチェックしに行きました。閉店といってもチェーン店なので、在庫の叩き売りなどはないですね。閉店のお知らせが店内放送で流れている以外は、いたって普通です。

(((´ω` *)(* ´ω`))) それでは捜索を開始しましょうか

普段は足を踏み入れないコーナーなども念入りにチェック。小島剛夕さんの『片目柳生』(250円)と巻来功士さんの『ゴッドサイダー』(1冊105円)を購入しました。

『片目柳生』には、「きらら雲母」と「片目柳生」を収録。いずれも少年誌に掲載された作品で、「きらら雲母」は珍しくコメディタッチです。「片目柳生」については諏訪栄という名義で、アシスタントの画風で描いています(小島剛夕さんは専属であったため、他誌で描くのに変名を使用する必要があったんですね。名を伏せていますが、『カムイ伝』の作画も担当しています)。

『ゴッドサイダー』は、1987年~88年にジャンプで連載されていた漫画ですね。タイトルを見て

( ゚∀゚)ノ サイダー?

という反応を示した少年多数。あとは、おっぱいポロリンチョの流璃子(るりこ)が衝撃的で、その名を口にすることすら憚られた作品。ウジが身体の中で増殖したりと過激な描写が多く、

キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ

当時単行本をもっていた小学生は少ないんじゃないでしょうか。ただ、巻来功士さんの作品の中では絵にクセがない方なので、比較的読みやすいといえば読みやすいですね(でも子どもにはおススメできない)。

定価以上の価格をつけることがないブックオフは、何かと重宝していたんですが、いつ行っても立ち読みしている人ばかりで

|ω・`) 商売大丈夫やろか…

と危惧しているうちに閉店。立ち読み可能なのは小説だけにして、マンガなどはすべてカバーかけた方がいいと思うんですけどね。1巻目だけ見本を置いておくとか、とにかく立ち読みができちゃうと、普通の本屋の売り上げも落ちるし。思い返すと、古本屋の口うるさい親父の存在は偉大だったんだなぁ。

09_0328_katame_yagyu_01_2 09_0328_god_sider_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年3月26日 (木)

映画館での土産の定番のアレが消えてた

映画館の土産物コーナーを物色していて、いまさらですが

|ω・`) そういや定番のアレが消えてるよな

と気付きました。それはテレホンカード(気付くの遅すぎ…)。

携帯電話の普及により公衆電話の数が激減。実用性がなくなったんで土産物からの撤退というわけですが、実用性よりも記念グッズとして購入していただけに、無くなるとちょっと残念。

|ω・`) 平成生まれは、テレホンカード知らんかも…

ネットで見ると未だにプレミアム価格で取引されているようですが、いずれは廃れるのかな。『アメトーーク』あたりでテレホンカード芸人とかやってくれれば、昭和世代は見そう。

画像は自分の持っているテレカ。釣りキチ三平の実写映画放映で価値アップかと思うも、すでに穴あき。おそらく価値ゼロですね。

09_0326_telephone_card_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月25日 (水)

痛PCだと…

痛車、痛自転車は知っていましたが、痛PCなるものも存在するらしい。

痛PC
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E7%97%9BPC&sa=N&start=0&ndsp=20

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

人生が痛いというか、存在が痛いというか…。個人的には最近のアニメ(ロリ系や萌など)に嫌悪感を抱いているんで、そういったものを見ると

癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 カサカサ
↑気持ち悪っ!

な感じ。男なら、「無用ノ介」、「半蔵の門」、「子連れ狼」、「薩摩義士伝」など

(# ゚Д゚) 劇画だろうが、この野郎~

■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

劇画時代劇漫画仕様のPCがあれば速攻で購入するんですがね。趣向の違いだけで、周りのドン引き度は変わらんか…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

映画『ヤッターマン』を観ました

映画『ヤッターマン』を観ました。アニメ版は子どもの頃にチラッと見たことがある程度で、熱心なファンというわけではありませんが

(*゚∀゚)=3ドロンジョが、ドロンジョが

という若干不純な動機も含みつつ映画館で観ることにしました。

映画版では、開始直後から迫力&笑いのあるバトルが展開。導入部分からガッツリと引きこまれます。スタート時からテンポがいいまま、ストーリーが展開。終盤に至るまで観ていて飽きがきません。

( ´∀`)bグッ!

そして、CGをふんだんに使用しているのですが、元がアニメであることと、アニメを強く意識したカメラアングル&演出の影響からか、不自然な動きがあっても、すんなりと受け入れることができます。これは凄いですね。CGが嫌味じゃない。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

キャスト、CG、ストーリー、ギャグのどれをとっても欠点がないです。子ども、成人男性、成人女性とそれぞれの層が楽しめるようになっている点など、久々に

( ^ω^)おもすれー

と時間を忘れた作品でした。珍しくベタ褒めなんですが、鑑賞後にもう一回見たいと思わせる楽しさ。DVD化されるのが待ち遠しいです。

評価は☆5。

なお、画像はパンフレット(800円)ですが、インタビューや小ネタなど内容が充実。価格に十分見合ったものとなっているのでおススメ。

09_0325_yattaman_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中野ブロードウェイは昭和のニホヒ/平田弘史選集

前の会社の先輩に連れられて中野ブロードウェイに行ってきました。テレビ番組で何度か見たことがあるのですが、実際に行くのは初めて。

テレビで見た限りでは

( ・ω・ ) こじんまりとしているんじゃないか

という印象を持っていたのですが、実際に行くと地下1階~地上4階までの5フロア構成。敷地もかなり広く、店舗数も種類も豊富(40店舗以上あるらしい)。想像以上の規模で驚きました。

( ゚Д゚)ヒョエー

ホビーおよび古本屋を中心に見て回ったのですが、ファミコンソフトやキン消し、ソフビ人形、ブリキのおもちゃ、少年誌のバックナンバーなど懐かしい品物が陳列。

(´∀`) 昭和生まれにはタマラナイじゃないですか

多種多様な店舗が所狭しと並んでいる様など、どこか縁日を思わせる雰囲気もいいですね。ぶらっと入った店舗で、自分が子どもの頃には見向きもされなかったマイナー超人(キン消し)やクソゲー(ファミコン)に高値がついているのを見ると、ニヤニヤします。

なお、プレミアムのついているものだけでなく、昔のものでも安く売っていたりするので実用的です。

古本屋では、小島剛夕さんと平田弘史さんの作品を物色したのですが、1987年に発売された漫画「平田弘史選集」(全八巻)を発見。絶版本で、ネットで探してもなかなか見つからないんですが、それがセットで売っている…。

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ これはぜひ欲しい

と思ったものの、2万円ちょいという価格(定価が1冊2100円なのでそれほど高くはなっていないのですが)と、鈍器にもなりそうな重量から購入を断念。

|゚Д゚))) 売れちゃうかな…

090325_hirata_sen_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月23日 (月)

「リズム天国ゴールド」をやってみた

甥っ子がDS専用ソフト「リズム天国ゴールド」を貸してくれたのでプレイ。前作の「リズム天国」をクリアしている自分としては死角なし。

(屮゚Д゚)屮 カモーン

という感じなんですが、「ゴールド」ではタッチペンを使用するほか、はじくという動作が加わっている模様。操作性自体が変わっているのはいいとして(DSならではの機能ですからね)、「ゴールド」では

|ω・`) リズムの判定がイマイチわからん…

前作では、プレイヤーが追うリズムというものが明確だったんですが、「ゴールド」では不明瞭。何を基準にそのリズムになっているのかが理解しづらいです。それでもなんとか数ゲームをクリア。評価が

( ´∀`)b 基本できてるねっ!
( ´∀`)b リズム感もいいねっ!
(´゚'ω゚`) でも、平凡

でたっ! 「でも、平凡」。持ち上げるだけ持ちあげておいて、「でも、平凡」。ここらへんのウィットに富んだ部分は健在。こういった任天堂の感性は好き。

Σd(゚∀゚d)イカス!

あとは、キャラクターのしぐさ(しくじった時の表情)や、舞台設定など遊び心が満載。ほのぼのとした雰囲気が

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

任天堂の作品をプレイすると、娯楽ってこういうものなんだよなぁと感じられていいですね。年齢や性別を問わず楽しめるのは遊びの本質をついているからでしょう。

評価は☆4。シチュエーションに思わずツッコミを入れるなど、賑やかに楽しめると思います。

09_0323_game_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒部の太陽を見て黒部ダムを再訪したくなったんですが

地上波で放送していた『黒部の太陽』を見て、以前、黒部ダムに行った時のことを思い出し、猛烈に行きたくなりました。

当時の日記
http://homepage3.nifty.com/yauyaku/10nikki.html

前回は不眠不休の状態で車をかっ飛ばし、立山駅到達→山登り→ダム見学→帰宅(この間30時間連続稼働)という考えなしのスケジュール。

まぁ、当時はカーナビを装着したばかりで、ナビで気になる観光地を検索。高速料金と到達予定時刻(←大抵は大幅にオーバーする)を見ては

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ これは行けそうじゃないですか

と駐車場からそのまま出発。

(゚∀゚) ヒャッハァッ、到着したぜ~

ということを繰り返していたんで、スケジュール的には別段珍しくもなかったんですが、今やると

('A`) うわっ、遠いわ

となりそう(若さって素敵…)。長野県側(扇沢)から行けば、かなり時間が短縮できるんですが、雄大さを味わいたいならどう考えても富山県側から行くのがいい。悩みどころですね。

とりあえず、吉村昭さんの『高熱隧道』とプロジェクトXでも再読してガマン。

09_0323_dam_0109_0323_dam_02

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月21日 (土)

アニメ『ヤッターマン』のエンディング曲/trfがLUNASEAをカヴァー

映画版『ヤッターマン』の放映が開始されたこともあり、先日、初めてTVアニメ版の『ヤッターマン』を最後まで見ました。エンディングテーマも初めて聞いたんですが、曲名が「GIVE ME UP」。

ヤッターマンエンディング
http://www.youtube.com/watch?v=IZS301gLJh8

( ´∀`) マイケル・フォーテュナティ?

ザッツ・ユーロビートを聴きまくっていた自分には非常に懐かしい曲ですね。カヴァーは玉置成実さん。

( ・ω・ ) そういえばプリプリの曲もカヴァーしてたな…

玉置さんがカヴァー曲中心の歌手になったのか気になったので検索。どうやらLUNA SEAの曲もカヴァーしているらしい。さらに検索をかけると、LUNASEAの『END OF SORROW 』をtrfがカヴァーしているらしい。

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?

END OF SORROW / YU-KI & DJ KOO from TRF(試聴可)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1695252&GOODS_SORT_CD=101

聴いた感想は

( ´∀`)Ьイッテ……( ´∀`)p ヨシ!

あまりの出来に耳を疑うレベルでした。まぁ、カヴァー全般にいえることですが、カヴァーして誰が喜ぶんだろうという感じ。LUNASEAのファンは勿論、trfのファンにとっても微妙な感じなんじゃないでしょうかね。

『LUNA SEA MEMORIAL COVER ALBUM "Re:birth"』。中古屋で激安で売っていたら、ネタとして確保したいと思います。

09_0321_euro_beat_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

永久機関ですか…

毎日新聞の記事で、「2.6Wの電力を消費するだけで3kWの電力を発電する装置が開発された」とのこと。

太陽光や風力より効率良く、電磁力で電力供給-木下さん開発/神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090319ddlk14040128000c.html

(゚Д゚) はぁ?

消費電力<発電電力ということで、発電した電力の余剰分を発電に回せばさらに電力を生み出せる。結果として

:(;゙゚'ω゚'):際限なく電力が生み出せる

いわゆる永久機関ということでしょうか…。にわかには信じがたいですね。

自動車業界においても、「水から電気エネルギーを得る」というウォーターエネルギーシステムなるもの(株式会社ジェネパックス)が発表され、一部で話題になりましたが

|ω・`) ありえんわな…

という感じでしたし、ジェネパックスのサイトを見ると計画がとん挫している模様(大阪府が助成金詐欺に遭ったとの噂もあり)。

ジェネパックス
http://www.genepax.co.jp/

まぁ、クリーンエネルギーに関しては、個人的には太陽光発電が最も有効だと考えているわけですが(太陽電池の効率も着実に上がっているし)、国は太陽光発電の普及にもっと尽力するべきですね(各方面からの圧力が凄くて取り組めないのか…)。そういや、三洋電機の洗剤不要の洗濯機も業界圧力で潰されたし、虫歯の予防技術に関しても圧力が凄かったな…。

|゚Д゚))) 有益性よりも大人の事情を優先する社会なんです

こういった業界圧力で潰されたものを集めてどんな妨害があったのかをまとめて書籍化したら面白そう(身の危険を感じますが)。モビリティも電気自動車や燃料電池車に期待がかかっていますが、他からの圧力で潰されないことを願うのみ。なんか話が変わってきたな…。

09_0321_imiev_01 09_0321_bike_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月18日 (水)

ブルーレイディスク版の『アイアンマン』を購入

『アイアンマン』のブルーレイディスク版を購入。『おくりびと』と迷ったんですが、『おくりびと』はテーマがテーマだけに

(´・ω・`)ショボーン

な気分になる恐れがあるので、痛快そうな『アイアンマン』にすることにしました。しかし、久々にブルーレイの作品を見たんですが

(*´Д`) やはり画像が鮮明だわ

で、『アイアンマン』ですが、アメリカのコミックが原作の映画。主人公は、兵器開発会社の御曹司で兵器開発の天才。

|゚Д゚))) いけすかない奴じゃ…

作品内容自体は、複雑なストーリーというわけでもなく王道的。CGもアイアンマンが人間サイズのためか、ド迫力とまではいかないかな。前半1時間あたりは、結構退屈で気を抜くと爆睡する可能性あり。

どちらかというと、作中に登場するアウディR8やテスラ・ロードスター(エリーゼベースの電気自動車)などの車の方が

Σd(゚∀゚d)イカス!

作品の評価としては☆3。Amazon評価は高いですが、ロボット好き以外には平凡な作品に感じられるかも。

関係ないですが、文字だけで結構笑えたのでリンク貼り。

昨日開催した合コンの結果を報告する
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-642.html

09_0318_i_man_0109_0318_i_man_02

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月17日 (火)

激ヤバ画像を特殊任務風に破壊してくれるサイト

思い出すだけで

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

と消し去りたくなる過去のわけあり画像。誰でも1枚ぐらいは所有していると思いますが、そんな画像を特殊部隊が始末してくれるサイトを発見。

PHOTO CRUSHERS(写真ブッ壊し野郎ども)
http://photo-crushers.jp/?c=001&m=003&b=001#wrapper

映画『エネミー・ライン3』とタイアップしたお遊びサイトですね。PC上にある画像データを選択すると、

( ゚皿゚) 今回のターゲットはこいつか!

と指揮官が登場。ストーリー仕立てで特殊部隊に任務を命じ、その画像を始末してくれます。シチュエーションの設定や派手なアクションなど(ワックスをかけろw)

( ;∀;) なんて無駄に力が入っているんでしょ…

こういったコメディタッチのノリは大好きです。

本当に他人の目に触れるとヤバイ画像を選択することはお勧めしませんが、お遊びでやってみると笑えていいですね。

09_0317_photocrush_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ETC車載器の売り切れが続出か…/ETC丼

高速道路の料金がほぼ一律1000円になる&助成金が出るということで、セカンドカーにETC車載器の装着を検討。

(゚∀゚)ノ 春だしドライブには最適の季節だし

が、店舗に行ってもETC車載器は完売御礼。次回の入荷は未定とのこと。

(´・ω・)事前に需要増を見込んでないって…

まぁ、個人的には料金割引がETC車両のみを対象にしていることが気に入らなかったりするんですが(セットアップ料金で天下り機関に金が行くからETCのみが優遇&値引いた分の差額は結局は税で調整)、いっそのこと、1000円とは言わずに一定期間だけ無料開放するのはどうでしょうかね。その間料金所はお休みということで。

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ SAもPAも大盛況間違いなし

ドライバー大喜びで、地方に行っても太っ腹に散財すること間違いなしでしょう。そういえば、ETC人気にあやかって、東北自動車道の福島松川パーキングエリア(上り)で「ETC丼」を販売。

東北自動車道の福島松川パーキングエリア
http://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040186/1/

豚の生姜焼き丼なのですが

E=卵(egg)
T=豚
C=キャベツ

ということで、このネーミングらしいです。

|ω・`) かなり強引な感じですな

とりあえず、桜が開花したら彦根城か岐阜城にでもお出かけしたい気分。気力と根性で青春18切符で出かけるか、強行日程で車で金沢城まで行くか…。

09_0317_etc_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月16日 (月)

DVD版『レッドクリフ part1』を購入しました

三國志の赤壁の戦いをモチーフにした映画『レッドクリフ』のDVDを購入。ブルーレイ版とどちらを購入しようか迷ったんですが、映像特典が豊富なDVD版を選択しました。

|゚Д゚))) うちの液晶TVはVIERAじゃないし

三國志は中国のお話ですが、横山光輝さんの漫画『三国志』で慣れ親しんでいるんで、状勢や人物の把握に関してはバッチリ。特に不安もなく鑑賞を開始。

(*゚∀゚)=3 それでは見ましょうか

まず驚いたのが、関羽や張飛といったキャラクターの容姿がイメージ通りであること。中国の「三義宮」には、劉備、関羽、張飛の彫像があるのですが、それがそのまま抜け出たような感じです。

( ゚Д゚)ウヒョー

そのほかの配役に関してもイメージ通りといったところで、世界観に違和感を覚えることなくすんなりと見ることができました。そのため、武将がババンッと登場すると

(´∀`) この人物は○○ですな

など漫画版を思い浮かべてニヤニヤしっ放し。また、曹操が脳腫瘍を患っているらしき描写、荊州借款の約束など、原作を読んでいる人がニヤッとするような要素もあります(映画本編には関係ないのに組み込んでいるのが良いです)。

|∀・) オタクが熱く語りそうな気配…

CGやワイヤーアクションを多用していない点もいいですね。

不満といえば、劉備と孔明を害しようという呉の思惑がどっかに行っていることですが、これはpart2に期待といったところでしょうか。

評価は☆4。三國志の小説か漫画に触れたことがある人なら楽しめるレベル。

09_0316_red_clif_0109_0316_sangokusi_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月14日 (土)

PS3版の『バイオハザード5』などを売却

クリアしたゲームを売りに行きました。

(*゚∀゚)=3 値崩れする前に売り払うんです

で、今回持って行ったのは、『バイオハザード5』、『龍が如く3』。お店での中古販売価格を見ると、『バイオハザード5』が7980円、『龍が如く3』が6980円。

|ω・`) なかなか高いじゃないですか…

お店で中古を買うよりも、Amazonで新品で買ったほうがお得なレベル。これは買い取り価格も期待できそう。んで、レジで買い取りを依頼。書類に書き込む間に、査定額でOKかどうか聞いてくるんですが

( ゚Д゚)⊃ 『バイオ5』は5000円
( ゚Д゚)⊃『龍が如く3』は4500円

という査定。

( ・ω・ ) ………

販売価格の割には、買い取り価格が安め(差額が3000円近い)ということは、お店としては値崩れを予想しているっていうことでしょうね。

|ω・`)ノ じゃぁその値段でいいズラ

と売却しました。売却したお金でDVDの『レッドクリフ』を購入。

(*´ω`*) 三国志好きなんで見るのが楽しみです

09_0305_biohazard_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月10日 (火)

LUNA SEAの「IN SILENCE」のPVにウエンツ瑛士さん…

デジタルリマスタリングされた「LOVELESS」、「IN SILENCE」(いずれもLUNA SEAの曲)を聴いているんですが

(  ・ω・) IN SILENCEの女性コーラスって誰?

ということが気になったので検索。新居昭乃(あらいあきの)さんだそうです。

( ´∀`) 囁くような声がいいですね

なんてことを思っていたら、「IN SILENCE」のPV(プロモーションビデオ)にウエンツ瑛士さんが出演しているとの情報を発見。

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?

PVに出てくる少年がウエンツさんとのこと。意外なところで意外な人物がという感じでしょうか。

IN SILENCE(youtube)
http://www.youtube.com/watch?v=rBsviA3ugZM

この頃からビーチクがピンク色とか言っていたのかな…(PVでもなぜか胸のカットの時間が長いし、しかも勃って)

ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ

デジタルリマスタリング版の「STYLE」には、「IN SILENCE」のPVを収録したDVDが付属しているので、今度チェックしてみようと思います。

09_0310_lunasea_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 8日 (日)

「100時間かけたカレー」を食べました

レトルトの「神戸カレー 100時間かけたカレー」を購入し食べました。色はこげ茶色でトロミもあって期待できそうなビジュアル。

( ´∀`) では、いただきましょうか

口に含んだ瞬間感じるのは、ハヤシライスのような強烈な酸味。

ъ(゚Д゚) トマトの酸味か…

確認のために原材料を見ると、トマトジュースの文字。色合いからは想像できなかったのでビックリ。辛さ表示は4ですが、辛さよりも酸っぱさの方が強いですね。というか辛さがない。

味は薄くはなくてコクがあるんですが、結構爽やかな感じ。食欲の減退する夏場なんかにはいいかもしれません。カレーというよりも、ハヤシライスが好きな人向け。

それよりも、今までいくつかレトルトカレーを食べるも、これだ! というものがほとんどないですね。価格が高くても美味しいとは限らないし、安いものになると…。こうなったら、coco壱番屋で販売している「冷凍ビーフカレーソース」に手を出すしかないのか(まとめてしか売っていないのがネック)。JALの「カレーデスカイ」も興味があるけど、こっちもまとめ売りか。

09_0308_100_cary_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 6日 (金)

「ラー油で食べる厨房まかないカレー」を購入

レトルト食品のコーナーで「中華街・横浜大飯店のラー油で食べる厨房まかないカレー」なるものを発見。カレー大好きなので購入しました。

( ´∀`) ラー油付きって珍しいじゃないですか

カレーの色は、茶色ではなくて黄色。イメージ的には蕎麦屋のカレーといった色合いで、香辛料ではなくダシをメインにしたカレーのようです。

|д゚) ではいただきましょうか…

辛さと風味を引き立てるラー油(特製具入り)を一袋全部投入したのですが、味にパンチがないというか、非常に穏やかな味。具も牛肉と玉ねぎでシンプル。

|д゚) ………

個人的には、ギラギラした感じのカレー(ドロドロで香辛料が効いたタイプ)が好きなので、ちょっと期待外れでした。

評価は☆2。個人的な好みの問題もありますが、価格を考えると一度食べたらいいかなというところでしょうか。刺激物は苦手という人や高齢者、子供にはいいかも。

09_0306_rayu_cary_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 5日 (木)

『バイオハザード5』を購入しました

外出したついでに『バイオハザード5』を購入。プレイステーション3版とXbox 360版のどちらを買おうか迷ったんですが、映像特典の付いているプレイステーション3版(Xbox 360版はサウンドトラックが付属)を購入しました。

(((´ω` *)(* ´ω`))) それではプレイしましょうか

とプレイ開始。ムービーシーンはさすがに次世代機という感じで綺麗ですね。実際に自分がキャラクターを動かすゲーム画面も綺麗です。

( ゚Д゚)σ が

キャラクターの動きがムービー画面とゲーム画面では雲泥の差。ムービーでは華麗に動き回っていたキャラクターが、ゲーム画面になるとマネキン状態。動きが直線的な上に、その場で立ち止まってナイフをシパシパ横に振るか銃を構えて撃つという単純な動き。

|ω・`) カラクリ人形ですか…

敵についても同様で、ムービーだとアクティブに動き回っていたのに、ゲーム画面だとボーっとした感じ。こちらと身体が密着していても攻撃すらしてこない。なんだか

|ω・`) 泥酔したサラリーマンみたい…

ゲームなのにプレイしていて一つも楽しくないんです。ムービーを見るために作業しているだけという感じですね。『ギアーズオブウォー2』、『デモンズソウル』、『バイオショック』、『フォールアウト3』などと比べるとゲームとしての楽しさは足元にも及ばないです。

(#゚Д゚)y-~~イライラ

プレイヤーを楽しませるために作ったんじゃなくて、製作者の「俺凄いだろう」といった自己満足のために作った作品という感じでしょうか。「伝説になった~」とか開発者インタビューとかを見ても

ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

8000円出して製作者のオナニー見せられて、正直マイッチング。そういや『デビルメイクライ4』も楽しくなかったな…。カプコンの続編ものはダメですね。

(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

残念というよりも買ったことに憤りすら感じてしまう作品。値崩れ早いかも。

09_0305_biohazard_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 4日 (水)

PS3の『デモンズソウル』を購入

前の会社の人から「デモンズソウルが面白いらしい」ということを聞いたので、プレイステーション3専用ソフト『デモンズソウル』を購入。

( ´∀`)b アクションRPGってやつですか

中世ヨーロッパ風の鎧と武器を装着して怪物と闘うファンタジーものですね。独自のシステムとしては、ソウルという物質が経験値と金銭の役割を果たすことと、スタミナゲージ(体力ゲージとは別)があることが挙げられます。

特にこのスタミナゲージが肝で、敵の攻撃を盾や剣で受けたり、武器を振るうとスタミナが減少。スタミナが無くなると、防御も攻撃もできなくなります。そのため、複数の敵に囲まれると

■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ

ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ

という感じでボコボコにされます。即ゲームオーバー。雑魚からしてかなり手ごわい。戦闘以外でも、穴や罠、突如飛来するドラゴンなど、ちょっとでも気を抜くと

|ω・`) すぐにゲームオーバーになるんです…

慎重に慎重に行動しないと死ぬのが当たり前。もうね、初めて足を踏み入れるエリアなんか

(lll゚Д゚)ヒィィィィ

((((;゚Д゚))))ヒィィィィィィィィィィ

という感じで、ちょっとした物音にもビクビクするわけですよ。しかも、エリアの最後にいるボスは、大抵が

ギャアァァァァ━━(゚Д゚|||)━━━!!!!!!

と叫びたくなるような恐ろしさ。で、お約束のように死亡。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
↑200回以上死亡

そして、自分が死ねば死ぬほど敵が強くなっていくという超Sなゲームシステムを搭載。とてもシビアなんです。

|ω・`) とにかくドMにはタマラナイ仕様

でも、普通に考えると人間と怪物(竜など)が戦えば、そりゃ

(´゚ω゚`) すぐやられちゃうわな

と納得。試行錯誤を繰り返すうちに何とかクリアできるようになるなど、とにかくマップと敵の配置が絶妙。そして作りこまれた世界観も最高。

Σd(゚∀゚d)イカス!

とても好きになるわけですね(AAとかを見るとニヤニヤせずにはいられない)。BGMもグラフィックもとにかく渋い。『ウィザードリイ』のような本格的な世界観が好きな人にはたまらないゲームです。なお、ゲームのSっぷりについては、下の動画をどうぞ。

ゲームスタート時から驚愕のSっぷり
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/d/%dc%b8%a4%ce%bf%c0%c5%c2%a4%de%a4%c7

09_0304_demons_01 09_0304_demons_02

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 2日 (月)

別冊歴史読本「世界の偉人あの人の[最期]」を購入

雑誌コーナーをぶらついていた際に、「世界の偉人あの人の[最期]」なる雑誌を発見。

( ´∀`) 新人物往来社じゃないですか

新人物往来社は、普段は戦国武将の家系図がどうたらとか、日本の名城がうんたらというような雑誌を中心に発行しているんですが、世界の偉人というテーマは意外だったので購入。

偉人といえば、小学校の図書館でタイトルを目にしたぐらいで偉業の詳細はうろ覚えですが、わざわざその最期をまとめるということは

|゚Д゚))) 非業の死とかなんでしょうか?

という感じで読み進めました。収録しているのは、コロンブス、マゼラン、ミケランジェロ、ベートーベン、ダーウィン、ゴッホ、ノーベル、エジソン、ピカソなど75人。

|゚Д゚))) で

1人あたり2ページなんですが、ページ中8割がその偉人がどんな事をしたかという説明(なぜか詳しくない…)で、その最期に関する記述は3行ぐらい。その最期についても、特に事件性があるわけでもなく、病気がほとんど。

o( ゚Д゚)o わざわざ書籍化しなくてもええやんけ

というような感じでした。あとは人選。何をもって偉人とするかは難しいところがありますが、マリリン・モンローやブルース・リー、アラビアのロレンスなどは違うような気もします。期待が大きかっただけに残念な部分が多いですが、伝記ものを読んだことのない小中学生あたりが手始めに読むのはいいかも。

09_0302_ijin_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コンビニでとんでもないエログッズが売っているらしい

久々の更新なのにアホネタをアップ。

|゚Д゚))) 春の時期は変な奴が出るんです

コンビニで凄いエログッズ売ってた
http://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-912.html

予想外の展開に腹を抱えて笑いましたが、それ以上に枕カバーの値段にビックリ。趣味の世界って価格設定が恐ろしいですね。

( ゚Д゚) 単なるプリントもんが1万円…

ついでに超可愛らしいパンチラ画像もアップ(パンダちらりじゃないか…)。

09_0302_panda

| | コメント (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »