« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月の20件の記事

2008年12月31日 (水)

DVD『クライマーズ・ハイ デラックス・コレクターズ・エディション 』を購入

今日、「上京アフロ田中」の第5巻を購入しにお店へ。DVDコーナーをぶらぶらしていると、中古コーナーで『クライマーズ・ハイ デラックス・コレクターズ・エディション 』が売っていました。

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

DVD版の正式な発売日は2009年1月1日です。それが、1日前に、しかも中古コーナーで3980円で売っている…。足繁くお店に足を運ぶ常連客向けのサービスか、はたまたバイトの人が間違って陳列してしまったのかは謎ですが

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 速攻でGETズラ

と購入しました。『クライマーズ・ハイ』は、横山秀夫さんの小説をもとにした映画。日航機墜落事故という世界最大の航空機事故をむかえた地方新聞社を舞台に、人間ドラマを描いています。

小説版が大好きなのでDVDも購入したのですが、原作つきの映画を見るときに自分は

(´・ω・)これだから映像化はさぁ

と難癖をつけたくなる傾向にあります。特に原作が好きで好きでしょうがない場合は、些細なことでも難癖を付けまくりです。

映画版『クライマーズ・ハイ』に関しては、安西役の役者の活舌の悪さに難癖

(´゚д゚`) 邦画のくせに字幕必須ですかぁ?

とか言ってみる。でも、見始めて数十分経つ頃には、映画に没頭。原作と比べれば、心理描写とか状況説明とかが省かれるのはしょうがないのですが、それを補って余りある俳優さんたちの好演、そして映像美

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

145分という長さながらも、中だるみを感じさせない構成の妙。

Σb( `・ω・´)グッ

小説を読んでいない人には、序盤の20分ぐらいは退屈かもしれませんが、それを過ぎればグイグイと人を引き込む展開が待っています。

原作ありの邦画としては、久々に満足できた作品でした。評価は☆5。

映像特典については、

メイキング・ドキュメンタリー(約69分)
完成記者会見&完成披露試写会(約19分)
初日舞台挨拶(約11分)

などがありますが、こちらはこれからゆっくりと見ようと思います。

08_1231_climers_0108_1231_climers_02

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月27日 (土)

年賀状の作成を

年末といえば年賀状の準備ですが、自分は知人から失笑されるほど字が汚いので、毎年この時期が来ると

|ω・`) めんどくさ

という感じだったのですが、ノートPCを購入したこともあり、今年は年賀状作成ソフトを使用することにしました。

|゚з゚) すべて印字で済ませるっす

で、コンビニで販売していた年賀状作成ソフトを購入。住所録管理ソフトとイラストなどの素材が2300点入っていて500円…

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?

本当にその値段でいいの? と聞き返したくなるほどの安さ。操作自体は、至ってシンプルで好きなイラストを選んで配置。あとは文字を打ち込むだけ。

( ゚∀゚)o彡°全く、簡単、だ
↑ブルワーカー状態

ただ困ったのが、近年メールで済ませていた人もいるので、住所がわからない(またはかなり昔の住所しか知らない)人がチラホラと。

ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ

08_1228_nenga_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月25日 (木)

女性教師が男子中学生に…

堅い話題ばかりだとアレなんで、やわらか系の話題を。

( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

【三重】中2男子生徒を自宅アパートに連れ込み性的関係…24歳女性教諭を懲戒免職
http://www.asahi.com/national/update/1225/NGY200812250014.html

なんて、うらやま…、いや、破廉恥な。自分たちの世代には、こういったことはビデオの中でのお話でしかなかったわけですが(小室友里さんとか)、最近の先生といったら…。

最近は、男性教師が男子中学生に

( ゚Д゚) アッ~

な行為とか。一体どうなってるんでしょうかね。一昔前は教師というと親代わりというか、生徒のことを本当に考えた教師が多かったわけですが、最近だと単なる職業としてしか捉えていないからか、学校=物色の場と考えている輩が多いような気がします。ロリコン小学校教師とか致命的。

|ω・`) ビデオの世界を現実に持ち出してどうする…

まさに外道(いや、このセリフを言ってみたかっただけですが…)。ちなみに自分の世代には、超Sな性格をした体育教師がいて、雪道を裸足で走らせて、膨れ上がった足を靴でグリグリ踏んで、

( ^ω^ ) どうだ痛いか?

とか、英語教師に至っては、忘れ物をした男子生徒の胸を指でねじって「乳しぼり」とか(女生徒の場合はお尻をつねってた)

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ネットがなかったから話題にならなかっただけで、昔から問題教師は結構いたのかも。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

山岡荘八さんの「小説 太平洋戦争」を読んでいます

昨日のTV番組「シリーズ激動の昭和~あの戦争は何だったのか~日米開戦と東条英機」にはガッカリでした。まぁそれは置いておいて、最近、山岡荘八さんの「小説 太平洋戦争」を読んでいます。

|д゚) 全9巻で、いま1巻目が終わったところなんです

山岡荘八さんは、太平洋戦争時には従軍作家として各戦線を転戦。また、執筆にあたっては、将軍や提督など多くの関係者から話を聞いています。軍の内部事情に精通した作家と言って間違いはないでしょう。

|д゚) で

1巻では、近衛内閣の崩壊、東条英機内閣の誕生、真珠湾攻撃と、開戦に至るまでの状況が描かれています。

自分たちが受けた戦後教育との大きな違いは、「天皇以下、東条英機をはじめ、陸海軍ともに開戦を防ごうとしていたこと」、「米国による狡知により開戦を余儀なくされたこと」でしょうか。

( ゚Д゚) ウヒョー

今までは、侵略戦争で得た領土を手放したくない日本が戦争に突入したと教えられてきたわけです。いわゆる、東条英機&当時の軍部=悪という図式ですね。ところが同書を読むと、それが180度変わってきます。

白色人種至上主義で植民地支配の拡大を図る米英と、有色人種による一大国家を築こうとした日本、支那および日本の赤化を目論む露。

支那における過ちの是正と沈静化、赤化の防止で戦争の拡大を望まない日本。支那に手をまわして平定を妨害する米。さらに、有色人種の勢力拡大を快く思わなかった米英が、いかにして日本を開戦せざるを得ない状況に追い込んでいったのか…。軍属の人間が描いたからという色眼鏡は抜きにしても、非常に説得力があります。

戦後しばらくして、真珠湾攻撃を米国が事前に予測していたこと(自国民の戦争嫌忌の空気を払しょくするために日本が奇襲した態に仕立て、戦争を大義名分化)、開戦を防ぐために日本が提示した譲渡案を跳ねのけ、諸外国も首をひねるハルノートを提示したこと(日本がこれを受け入れると露による赤化工作が成功し、日本国内が崩壊する恐れがあった)などは明らかになっていますが、同書を読むと

Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

と驚かざるを得ないですね。太平洋戦争を、単なる国対国の戦争ではなく、白色人種、有色人種、共産主義の思想の激突であったという観点から捉え、それぞれの文化や目論見などについて触れており、かなりの含蓄があります。1巻目の感想ですが、日本人に限らず、幅広い人たちにぜひ読んで欲しい。文明や人種といったものについて深く考えさせられます。そもそも、白人による植民地支配が当たり前のように考えられているのがおかしい。人が人を支配する、搾取して当たり前の土壌を作るというのは異常。日本は、共存共栄の考えが植民地支配に変貌してしまいましたが…(その過ちについても、作中で語られています)。

米国の意向をもとに行われた戦後教育が正しいとするか、それとも当時軍の内部にいた人物(山岡荘八氏)による記述を正しいとするか、どちらを取るかは個人で異なると思いますが、非常に興味深い内容です。

評価は☆5(とりあえず1巻目)。単なる戦記小説ではないので、教養を深めるのにも良いと思います。

08_1225_yamaoka_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月24日 (水)

飯島愛さんが逝去

元タレントの飯島愛さんが自宅で死亡しているのが発見されたとのニュース(自殺の可能性もあるらしい)。

( ゚д゚ )

飯島愛さんと言えば、ビデオ女優から転身したタレントという経歴を持ちますが、深夜だけに限らず昼間の番組でもレギュラーを持つなど、幅広い層に人気のあった人ですね。過去の経歴の後ろ暗さといったものを感じさせないキャラクターで、ビデオ女優に対する世間のイメージの変化というものに少なからず影響を与えた人だと思います。

芸能界引退後は、体調不良などが噂されていましたが、まさか…という感じで驚きです。

|ω・`)

解雇された派遣社員による犯罪など、2008年は暗いニュースが多かったですが、なんだかここにきてトドメといった感じですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デジタルオーディオプレーヤー「MEDIA keg/M2GD50」が昇天

10月に購入したデジタルオーディオプレーヤー「MEDIA keg/M2GD50」が昇天しました。電源スイッチを入れても無反応なんです。

( ゚Д゚) バッテリー切れか寿命やろか?

と思ったのでPCに接続。PCと接続すると、バッテリーマークと「USB接続してまっせ」的なメッセージを表示。バッテリーにも問題がないようなので、USB接続をやめて電源ボタンをPUSH。

(゚Д゚;≡;゚д゚) 全くの無反応

ディスプレイ表示はおろか、電源ボタンのLED点滅すらせず。でもPCに接続するとディスプレイ表示はされる…。わけがわからん。取扱説明書を見ると、「HOLD状態になっていませんか」とか、お馴染みの

(´゚c_,゚` ) これだからトーシロは、プッ!

的な回答しか載っていなかったので、

(#゚Д゚) FAQ~

と公式サイトを訪れました。Q2の部分に、「Media Kegの操作が全くできなくなり、電源ONも出来なくなってしまいました」とそのものズバリな項目を発見。

公式サイトFAQ
http://www.kenwood.co.jp/faq/d55_50/faq_trouble.html

何やらリカバリー(というかシステム入れ替え)すると復活するらしい。入れていた音楽データが無くなるのは別にいいんですが(CD全部持っているんで)、システムの更新でこの不具合が根本から解消されるのかどうかが書いていないので不安ですね。ちなみに、リカバリーしたら不具合が解消されました。

関係ないですが、今日はクリスマスイヴ。スーパーなどでクリスマスケーキや鳥のもも肉を販売していました。世の中はクリスマス一色で、とくに子どもが楽しみそうに店内を走り回っていたのが印象的。

ビローンo<´・ω・`>o

自分は「シリーズ激動の昭和~あの戦争は何だったのか~日米開戦と東条英機」を見ながら過ごすです(クリスマスイヴに放映しても、とても視聴率が取れるとは思えず…)。

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月21日 (日)

バッターが後ろ向きの話題の野球ゲームが売っていた

もうすぐクリスマス。クリスマスと言えば、子供が親にオモチャをねだる時期ですね。それを見越してゲーム屋も販売価格を通常よりもアップ。買い取り価格もちょっぴり高くなっています。

|゚Д゚))) これは売りに行かなきゃだわ

ということで、『ラストレムナント』を売却。あまりにも出来が悪かったウンチゲームですが、3940円で売れました。

ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
↑思いのほか高く売れて喜ぶの図

ゲームと言えば、最近はクオリティ云々以前に売り出されてしまうものが多いようですね。

【以下リンク】
"バッターが後ろ向いて構える" 定価7140円のお粗末野ゲームにネット騒然
http://alsoku.blog47.fc2.com/blog-entry-357.html

公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/catalog/major-wii-perfectcloser/

CG14枚、HシーンでCG無し” 「魔法少女アイ参」が凄すぎてエロゲ板が祭りに
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1201856.html

エロイゲームを買う人のことはどうでもいいですが(ネタとして載せただけなので)、野球ゲーム『メジャーWii パーフェクトクローザー』は、子どもがねだる可能性大。年に一回のクリスマスプレゼントが、こんなにもトンデモナイ内容だったら可哀そう。と思っていたら、今日行ったゲーム屋で

|ω・`) 一番目立つ所に陳列されていたんです

売る気満々じゃないですか。価格は6000円台。噂が広がる前に売るつもりなのか、それとも噂を知らないのか。どちらにせよ、このゲームをつかまされたお店、ユーザーは悶絶でしょうね。自分は、クソゲー察知センサーを搭載しているので、もちろん華麗にスルー。

ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ クソゲーなんて買わないズラ
↑といいつつラストレムナント…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月19日 (金)

林家木久蔵ラーメンを食べました

お土産にもらった「林家木久蔵ラーメン」を食べました。「木久蔵ラーメン」は、

(゚∀゚)ノ 笑点でよくネタにされるラーメンですね

で、箱の中身は、

麺(粉つきの生麺)
スープ
だしパック

の三構成。だしパックは、ティーパックを想像してもらえばいいですが、紙パックの中にいりこ、かつおぶしなどが入っていて、それを煮るとダシが出るというものです。

|д゚) 本格的じゃないですか

で、麺をゆでて、別鍋で煮たダシとスープを丼に投入。醤油ラーメンですが、スープが澄んでいて透明感があります。基本、料理をしない自分は具材を投入することもせず、ラーメン単体で

( ノ゚Д゚) いただきます

味については、醤油ラーメンというよりも、昔懐かしの中華そば。自分が小学生のころ(昭和50年代)の中華そばの味がして、

━━━━(゚∀゚)━━━━!!

とっても懐かしかったです。小学生の頃は、中華料理屋に行ってラーメンを頼むと、大抵がこういったラーメンが出てきましたね。シンプルであっさり系。麺も軽くて、非常にさわやか。最近の油ギトギト&味が複雑なラーメンとは大きく異なります。

味がシンプルなので、連続して食べたくなるということはないですが、コレステロールが気になる人や、子供や高齢者には安心できる味じゃないかなと感じました。

08_1219_kikuzou_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月15日 (月)

城山三郎さんの「落日燃ゆ」を読みました

城山三郎さんの小説「落日燃ゆ」を読みました。東京裁判で絞首刑に処せられたA級戦犯の広田弘毅さん(外相および総理大臣)に焦点を当てた作品です。

広田弘毅さんは、A級戦犯として裁かれましたが、本当は戦争防止のために奔走していた人物であったという史実を浮き彫りにしています。

|д゚) 義務教育では教えないぞな

軍部の暴走や暗殺による弾圧など、当時の日本は軍国主義であり、文官による抑制などが利く状況でなかったこと、また、軍部内でも陸軍と海軍の軋轢があり一貫した戦略がなかったことなど、第二次世界大戦時の日本の状況がよくわかります。

|д゚) なかなか勉強になりますな

ただ気になったのが、決定権のある内閣の人間と国民の生活があまりにもかけ離れているという点。戦時中にもかかわらず、外相は赴任地で優雅な生活を送り、首相などは本土で安全に暮らしている。徴兵制度も配給制限も何もなし。まさに

|゚з゚) 戦争の苦労なんて他人事

といった感じ。戦争の防止に奔走といったところで、政府上層部の取り組みに真剣さが感じられない。単に諸外国への外聞とか、政治的な思惑で戦争防止に努めているとしか思えない。本当に戦争を止めたかったのであれば、命を張ってでも止めるべきだったんじゃないのか? 止められなかった以上、その責任を負うのは当たり前だろうと思いました。

o( ゚Д゚)o あの世で戦争の犠牲者に詫びろ

戦争の決定権がある人間(政府要人)は、開戦しても前線で戦うわけではなく、決定事項だけを押し付けられた国民が前線で戦う…。なんですかね、この不平等感は。読んでいて非常に腹立たしい。

( ゚皿゚)キーッ!! バカちんが

侵略を目的とした戦争を望むのであれば、勝手に自分たちだけで敵国に行って戦え、無関係な人間を巻き込むなと言いたい。しかし、国民の総意ではないのに、一部の政治家に国の方針として決められたら従わざるを得ない。この図式は、昔も今も変わっていませんね。政治家=国民の代表ではなく、政治家は国民を手駒としてしか見ていない。なんか書いていてムカムカしてきたので、ここで終了。

(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め

「落日燃ゆ」は、当時の状況を浮き彫りにしているという点で評価は高いですが、あまりにも国民不在の印象なので、個人的には☆2。一部人間の決定が、国民にどのようなことを強いたのかも描かないとフェアじゃないと思いました。

08_1215_rakujitu_moyu_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スズキがWRC撤退

スズキがWRC活動の休止を発表しました。WRCへは2008年に参戦したわけですが、一期で活動を休止(JWRCは今後も継続)ということで

(´・ω・`)ショボーン

これで、日本メーカーとしてWRCに参戦しているのはスバルのみになってしまいますね。三菱自、スバル、スズキと日本メーカーの参戦が多くなれば、ラリージャパンも盛り上がるんでしょうが、このままでは、

|ω・`) ますます世間の注目が低下…

という気がします。個人的には、F1やインディ以上にWRCの方が面白いので、今後の盛り上がりに期待したいですね。

さて、WRC休止以上に驚いたのが、人事異動。スズキの津田紘氏が代表取締役社長を退任し、鈴木修会長が代表取締役社長を兼任することになったという点。

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?

以前から、新型車の発表披露会などで鈴木修会長に報道関係者が殺到。軽市場の見通しなどについて質問を飛ばす光景を目にすることが多く、鈴木修氏の影響力というものを感じていたわけですが、78歳で現役復帰ということには正直驚きです。スズキ躍進の立役者が今後どのような方針を出すのか、注目が集まりそうですね(WRC休止も、鈴木修会長の現役復帰が関係しているのかも)。

画像は、1~3枚目がパレット発表会で展示されたSX4(WRC参戦マシン)、4枚目が東京モーターショーで展示されたSX4、5と6枚目は東京オートサロンでのもの。

【追記】

スバルもWRC撤退を発表しました。スバルと言えば、代表車種であるレガシィとインプレッサがWRCマシンとして有名ですが、スバルファンにはショッキングな決定。トヨタ傘下になってしまった上にWRC撤退。スバルからファンが離れそうな気がしますが…大丈夫かな。

08_1215_suzuki_01 08_1215_suzuki_02 08_1215_suzuki_03 08_1215_suzuki_04 08_1215_suzuki_05 08_1215_suzuki_06

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月14日 (日)

映画『ディア・ハンター』を見ました

映画『ディア・ハンター』のDVDを購入しました。1978年公開の映画で、ベトナム戦争が若者の人生に落とした影といったものをテーマにしています。30年前の作品ですが、CGなどを使用していないためか

(゚∀゚)ノ 映像の古臭さを感じません

さて、『ディア・ハンター』は、ベトナム戦争を舞台にしていますが、戦闘シーンは数分程度。上映時間(約176分)のほとんどが、3人の青年の出征前と帰国後の生活の描写となります。

戦場で負傷や死といった直接的な破壊を免れたとしても、目に見えない部分で被害を受ける。戦争が人格や人生そのものを滅茶苦茶にするものだということを、静かな感じで訴えかけてきます。

|д゚) ジワジワとくるんです

3時間に及ぶ作品ですが、派手なシーンなどがないにもかかわらず、退屈することなくエンドロールへ到達。これは、この作品が丁寧に撮られていることと、無理に感傷を誘おうというあざとさがないからかもしれません。俳優の演技も良いですね。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

見終えた後は、『スリーパーズ』を思い出しました。『ディア・ハンター』はベトナム戦争、『スリーパーズ』は少年院が契機となり、人生が一変するわけですが、その落差感というか、何事かによって友人が変貌するというのが共通するのかも。

『ディア・ハンター』の評価は☆4。大人におすすめ。

08_1214_dear_hunter_01 08_1214_dear_hunter_02

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 9日 (火)

ゲーム『ICO』の新品価格が3万4800円に高騰

ソニー・コンピュータエンタテインメントが2001年に発売したゲーム『ICO』。少女と手をつなぎながら霧の城から脱出するというものです。セリフも少なく、雄弁に多くを語るゲームではないんですが

( ´∀`)b 雰囲気がめちゃくちゃ好きなんです

さて、その『ICO』ですが、某インターネットショッピングサイトで、新品が1万2800~3万4800円、中古が約4000円で販売。

(゚Д゚;≡;゚д゚) なんですって~

中古でも通常価格の2倍、新品だと通常価格の6倍~17倍。その理由を調べると、プログラム内にライセンスに引っかかるものがあることが発覚。この影響からか、2008年2月に生産を終了しているそうです。

通常、新品の生産が終わっても中古市場に流通していれば、1000円以下の価格で売られるものなのですが、『ICO』は、宮部みゆきさんによる小説化などで認知度がアップ。普通のゲームファン以外の関心を引いたため、中古市場でも品薄といったところなのかもしれません。

まぁ、ブックオフとか地方のゲームショップとか

( ゚∀゚)ノ プレミアなんて査定しません

というところだと格安で購入できるとは思うんですが、新品の生産がされないということですので、『ICO』は、今後ますます価格が上昇するかもしれません。

【補記】

ココログの画像表示に不具合が生じているようで、画像をクリックするとバグが発生します。しばらくの間は、画像をクリックしない方がいいみたいです。

08_1209_ico_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 8日 (月)

埼玉県にある「鉄道博物館」へ行ってきました

埼玉県内にある「鉄道博物館」に行ってきました。2007年10月に大宮に引っ越してきた施設です。それを契機に、大成駅を鉄道博物館駅に改築していますね。

( ゚Д゚) ボロボロだった大成駅がエライ綺麗に…

先月の11月に来場者数が200万人突破ということで、かなりの人気施設。自分が行ったのは平日でしたが、子どもを連れた母親や年配の人がたくさんいました。

目玉である運転シミュレーターは、行列が凄かったのでスルー。ですが、大正期に活躍した御料車や蒸気機関車、新幹線(0系)、木製の客車、巨大ジオラマなど見どころが多いです。子どもも理解しやすい展示など、

( ´∀`)bグッ!

カフェテリアもあるので、近所に住む奥様方が集うには最適なんじゃないでしょうか。個人的には、蒸気機関車が想像以上にカッコ良かったですね。

(*゚∀゚)=3 なんですか、この塊感は

巨大な弾丸のようなといいますか、佇んでいるのに非常に力強い。子どもじゃなくても憧れると思います。

画像は携帯で撮影したので、ポンボケしまくり。駅弁の包装は、豚とニンニクってすごく相性が良さそう(美味しそう)だったので。新聞は、新幹線開発のエピソードの展示コーナーのものです。

08_1208_tetu_0108_1208_tetu_0208_1208_tetu_0308_1208_tetu_04

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 7日 (日)

体長1メートルのゴキブリとの戦い…勘弁して

Xbox 360の『Fallout 3』を最近やっています。核戦争後の世界が舞台のアクションRPGですね。放射能に汚染された町。徒党を組んで襲いかかるならず者やミュータント、凶暴化&巨大化した動物など

( ゚∀゚)o彡°ひゃっはぁ~、ここは通さねぇぜ!

な世界。武器も物資も自己調達するしかなく、目に映るのは死の風景。まぁ、非常にギスギスした世界で、ゲームとはいえ精神的にドッと疲れるわけです。でも、実際に核戦争後の世界を考えると、まさにリアルといったところでしょうか。

Σb( `・ω・´)グッ

で、核戦争と言えば、自分が小学生のころに図書館で読んだ本には、「巨大化したゴキブリが徘徊する世界」とか書かれていたわけですが、ゲーム内でも巨大ゴキブリが登場します(核戦争後にG跋扈説は世界共通らしい)。ゲーム内に登場するゴキブリの体長は1メートルぐらいで、グラフィックも激リアル系。

|ω・`) 32V型液晶だと、目の前に40cmぐらいのリアルゴキブリが…

放っておくと、人間に襲いかかってくるので(結構厄介…)、銃でバシバシ撃つわけですが、ゴキブリを凝視したくない自分は、コマンド式の戦闘で戦います。

(lll゚Д゚)ヒィィィィ見たくねぇ

コマンド式の戦闘の場合、着弾してから爆ぜるまでをスローモーションで見せたり、視点変更など場を盛り上げる演出をしてくれることがあります。普段の戦闘だと格好いいのですが、ゴキブリとの戦闘でスローモーション処理などをされると

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

驚愕の気持ち悪さ(嫌がらせとしか思えん…)。足の付け根とか、お腹周りとか、普段は絶対見たくないと考えているアングルで見せつけてきます。しかも、爆裂とかすると、破片が自分(画面)の方に飛んでくる。

ギャアァァァァ━━(゚Д゚|||)━━━!!!!!!

気になる人のために、youtubeをリンク貼り。画面が小さいのに、このキモさ。大画面&ハイビジョン映像の自分は、悶絶のトラウマ状態です。

fallout3 巨大ゴキブリとの戦闘(動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=GmrJp8cpOXA

自分の胸にしまっておくことができなかったんです。

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

ネットで見ても、この巨大ゴキブリとの戦闘で卒倒しそうな人とかが多いようですね。つうか、リアルさを追い求めた結果としても、実際に取り入れるところはさすがアメリカ人。容赦がないですね。

【追記】

海外のゲームサイトによる評価。海外は、日本のファミ通などとは違ってダメなものはダメとハッキリと言いますが、その分だけ参考になりますね。
http://www.360gameszone.com/?p=4320

08_1207_fallout_01 08_1207_fallout_02

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中本の蒙古タンメンがカップラーメンに。味は…

セブンイレブンに行ったら、カップラメーン「蒙古タンメン 中本」が売っていました。

(*゚∀゚)=3 おほ~っ、蒙古タンメンじゃないですか

中本の蒙古タンメンは、お店で食べたことがありますが、激辛の中にも甘さを感じさせる部分があり、個人的には大好きなラーメン。

(*´∀`) あの味がカップラーメン化ですか

さっそく2個購入。で、食べてみました。

カップラーメン版は、辛さ控え目、甘さではなく酸っぱさがある、具材にトロミがほとんどない、豆腐が小さいと

(´・ω・`) 店舗の味とは別物

過去に出ていた麻婆豆腐麺に近いものがありました。カップラーメンという形式だと制約が多いのでしょうが、期待が大きかっただけにちょっと残念(期待しすぎだったのかな)。六角家のように、冷凍タイプで出してくれると嬉しいですね。

08_1207_nakamoto_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 5日 (金)

ホンダがF1撤退を発表

ホンダがF1からの撤退を発表。

(  Д ) ゚ ゚

目が飛び出るといった感じで驚きました。個人的にはF1には興味がないので、「なんで莫大な無駄金を使うかな」と思っていたのですが、いざ撤退と聞くと何やら一抹の寂しさがありますね。ホンダだけでなく、自動車業界全体が斜陽のうえ、今期はこの上なく不況。柱となる事業を維持するだけでも手一杯というところでしょうか。

あとは、四輪で行くとインディとSUPER GT。インディ自体は、ホンダしかエンジンを供給していないので撤退はないと思いますが、気になるのがインディ・ジャパン。渡航費とか負担が大きい割に集客が微妙なので、

|ω・`) 今後の開催は大丈夫かいな…

F1マシンのデモ走行を売りにしているイベント、「ホンダレーシング・サンクスデイ」や「モータースポーツ・ジャパン」もインパクトがなくなっちゃうなぁ。

08_1205_honda_01 08_1205_honda_02 08_1205_honda_03 08_1205_honda_04 08_1205_honda_05 08_1205_honda_06 08_1205_honda_07

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昆虫食…

ある経験から自分は昆虫が大嫌いなんですが、世の中には昆虫を好んで食べる人が結構いるらしいですね。インターネット上にも数多くのサイトがあり、怖いながらも結構見てしまいます。

昆虫料理を楽しむ
http://musikui.exblog.jp/

で、見たあと

( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

と怯えます。こういうサイトを見るときには、ある程度心の準備ができているのでいいのですが、TV番組で漢方薬としてゴキブリが売られているとか、タガメを食べるとか映像つきで見せられると

y=ー(´・ω・)カチャ…y=ー(´゚ω゚)・∵.ターン
↑そういう事は事前に教えろと何度言えば…

で、昆虫食と聞くたびに思い出すのが、過去にTV番組『どーなってるの』で放映されていたエピソード。

単身赴任でインドネシアに行っていた旦那が帰国。帰国後に、キャベツなどの野菜クズを台所に撒くようになった旦那。旦那に一体何が起きたのか? というものです。野菜クズを撒く旦那に奥さんが

(゜д゜)<アンタ何してるの?

と質問すると

(*゚∀゚)=3 いや、なんでもないんだよ
↑なぜか興奮気味に答える旦那

その奇行が1週ほど続いたある日、深夜の台所でフライパンで料理している旦那を発見。

|゚Д゚))) アラアラ何かしら…

奥さんがフライパンを見ると、どうもアーモンドを炒めているっぽい。

|゚з゚) アタシにもちょうだいよ

(*゚∀゚)=3 お前も食うか、酒のつまみに最高だぞハァハァ
↑今思えば、ここでフラグ立ち

で、奥さんがそれを口に入れようとした瞬間、それがアーモンドじゃなく翅と手足をもがれたゴキブリだったことに気がついたと…

ギャアァァァァ━━(゚Д゚|||)━━━!!!!!!
↑絶叫する番組コメンテーター

(lll゚Д゚)ヒィィィィ
↑TVの前の自分も絶叫

その奥さんによると、「ゴキブリなんか食べちゃダメ!」と注意しても、旦那は「こんなに美味しいものを止められるか!」と聞き入れず。その後も台所に野菜クズを撒いては、ゴキブリを捕獲。それを食する日々が続いているそうです。インドネシアでは、ゴキブリ料理があるらしく、旦那はその味が忘れられないんだそうです。

(´・ω・`) どうすればいいんでしょうか?

ドン引きのコメンテーターが発したのは、「インドネシアで使用されているのは食用で安全ですが、台所で捕獲したGは、雑菌や寄生虫など問題があります。一刻も早くやめることをお勧めします」というもの。

('A`) ……効果なさそうだな

キンチョーなどの殺虫剤メーカーに勤務して、実験用のゴキブリをお持ち帰りすればいいんじゃね? と思ったんですがね。根本的な解決にはなりませんが。

なんか、魯山人がタニシを食べ過ぎて死んだとか言うTV番組とか、吉村昭さんのカタツムリを食する研究者の話を思い出してきた…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 4日 (木)

映画『ザ・マジックアワー』のDVDを購入

三谷幸喜さんの映画『ザ・マジックアワー』がDVD化されたので買いに行きました。

(*゚∀゚)=3ハァハァ
↑映画館では見なかったんで興奮気味

で、陳列棚を見ると

ブルーレイ版(メイキング映像あり/5900円←割引価格)
DVD限定版(メイキング映像あり/5000円←割引価格)
DVD通常版(コメンタリーのみあり/3300円←割引価格)

が並んでいました。

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ どれにするズラ

と悩んだ末、通常版を購入しました(メイキング映像は、映画公開前にフジテレビでやっていた特番と同じ内容な気がしたんでさ)。

三谷幸喜さんの作品は、『ラヂオの時間』、『みんなのいえ』、『笑の大学』を見たことがありますが、『ザ・マジックアワー』は佐藤浩一さんがかなりハマリ役。尋常じゃないハマリ具合に

(・∀・)ニヤニヤ

しっ放し。寺島進さんや妻夫木聡さんなど、佐藤浩一さんを取り巻く俳優の演技も楽しいです。楽しいだけじゃなくて

(゚´ω`゚)ジーンとくるシーンもあるわけですよ

自然な感じで笑える映画作品は久々でした。なんか、気力もわいてきたし、三谷幸喜さんの作品はいいですね。

評価は☆5。邦画なので価格はちょっと高いですが、価格以上に楽しめる内容でした。どちらかというと、30歳を過ぎた人のほうが楽しめると思うので、大人の人にお勧めです。

08_1205_magic_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (2)

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

ネットサーフィンをしていて「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」を発見。

「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」
http://ueharasan.y.ribbon.to/

元々は2ちゃんねるのスレッドで、文字のみ。それをマンガ化しています(無料で読めます)。社会人初経験の人がプログラマとして就職。その会社がとんでもないところだった…というストーリーですね。プログラマーって

|゚Д゚))) どんな世界なんでしょうか

興味本位で読み始めたんですが、これがかなり面白い。私は編集関係なので業界が異なるわけですが、過去に勤めた会社の中には、本当に

(´゚'ω゚`)ショボーン

な会社があったので、とても他人ごととは思えませんでした。自分の場合は、総従業員数6人(自分含む)の会社でしたが、思い出すだけでも頭を抱えたくなるような問題人間ばかりが集まっていました(実は現在でもトラウマ抱えています…マジで最悪でした)。

モウダメポ..._φ(゚∀゚ )アヒャ

「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」では、尊敬できる人間として藤田という人物が登場しますが、小規模のブラック会社でこういった人物がいることは、かなり希だと思います。

そういった真っ当な人間は、真っ当でない人間に煙たがれるので早々に潰されるか、ダンマリ人間と化して(諦めの境地に達して)潰されないようにしています。なので、いつまで経っても会社は変わらない。職場環境が悪いため、離職率も高く、会社としても成長できない。設立後数十年たっても小規模のままという悪循環。

((((;゚Д゚)))) 新卒で入ると本当に悲惨

過去に苦い経験をしたので、人数が少ない職場だけは避けるようにしています。話が通じる人が先輩としているのであれば、自然と離職率は下がり、企業力もアップ。人数も増えると考えていますので。

まぁ、そんな過去の話は置いておいて、「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」は、反響もあったようで書籍化(スレッドをまとめた文字だけのもの)もされています。まとめサイトなどでは、1話~最終話まで読むことができるので、文字版を無料で読みたい人は

まとめwiki
http://neetsha.com/

がオススメです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年12月 2日 (火)

「小説フィット」を読みました

「小説フィット」の書籍版を入手しました。ホンダの発行しているもので、初代フィットと2代目フィットの製作エピソードが『プロジェクトX』調に描かれています。

内容的には、文字数もそれほど多くないし、エピソードもほとんどがあっさりとした内容なので、30分もあれば読み終わります。

(屮゚Д゚)屮 もっと掘り下げた内容を

と思うのですが、そういうことは自動車雑誌にお任せといったところでしょうか。あくまでも軽い読み物といったところですね。普段、読書しないような人でも、苦にならず読むことができると思います。ホンダの公式サイトではネット版も配信していますので、興味のある人はどうぞ。

08_1129_syosetu_fit_01

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »